開催詳細は下記講座チラシをご参照ください。20180701コロコロはり実践講座チラシ お母さん、お父さんをサポート出来る鍼灸師になりたい。 育児中こそ東洋医学の知恵を生かし、短時間で身体がラクになる方…
→続きを読む
下記の要項で開催いたします。 ◆受講資格:平成28年・29年度診察学入門コース受講修了鍼灸師(学生不可)◆募集人員:25名(定員に達し次第受付終了)◆開催日:第1回:平成30年5月19日(土) …
→続きを読む
『火鍼』について 解説と実技指導 先着30名様に『火鍼』プレゼント!!日時:2018年5月13日(日)13:30~15:30講師:名越 礼子先生 :東京医療福祉専門学校 教員養成科講師 御茶ノ…
→続きを読む

申込み受付終了しました。来年のお申込みお待ちしています。 今年で3回目の開催になり鍼灸師・学生が200名超受講され医療職として資質を高めています。 「神経診察のプロが鍼灸のプロに贈る、気合いの”神経所…
→続きを読む

◆症例検討会(8・12月を除く毎月第4木曜日、19:30~21:00、鍼灸会館2F講堂) 患者の病態を私達のできる範囲で正しく把握し、鍼灸の適応を判断し予後を推測します。行った治療の方法やその結果を、…
→続きを読む

「座骨神経痛シリーズ皆勤修了証」 ◆鍼灸臨床セミナー(毎月第1木曜日、19:30~21:00、鍼灸会館2F講堂) 腰痛・坐骨神経痛、頚上肢痛、五十肩、変形性膝関節症を、一疾患につき、病態、問診法、検査…
→続きを読む
◆テーマ:花粉症とアレルギー対策 花粉症の季節です。都民の2人に1人が花粉症と言われています。自律神経と免疫の関係からアレルギー対策となる鍼灸刺激と食を見直し(食養理論)生活習慣病の改善策をお伝えしま…
→続きを読む

お申込み受付終了いたしました。沢山のお申込みありがとうございました。 下記の要項で東京都福祉保健保険局委託講習会を開催いたします。 ◆日時:平成30年3月25日(日) 13:00~14:30 ◆会場:…
→続きを読む

公益社団法人日本鍼灸師会第1回医療連携研修講座(医連研)開催要項新しい時代の医療に期待される鍼灸「医療連携」の場で活躍する鍼灸師になろう!★研修事業の内容が平成30年3月25日(日)を皮切りに、次年度…
→続きを読む