【2023年1月15日WEB】2022年度第1回鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー
2022年度第1回鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー ~人生100年時代の鍼灸院改革~ 【日時】 2023年1月15日(日) 13:00~16:30(12:30よりZoomに入室可) 休憩込み210分(進 […]
続きを読む2022年度第1回鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー ~人生100年時代の鍼灸院改革~ 【日時】 2023年1月15日(日) 13:00~16:30(12:30よりZoomに入室可) 休憩込み210分(進 […]
続きを読むSG 鍼灸学生交流会 「開業のためのロードマップ作成セミナー〜きほんのまき〜」 開業することを目指す鍼灸学生を対象に、先輩鍼灸師が「開業ロードマップ」の作り方をお伝えします。 対面参加の方には、実際に融資を受ける際に必要 […]
続きを読む令和4年11月20(日)9時~17時00分 (公社)日本鍼灸師会会議室にて、 療養費指導支援委員会を行いました。
続きを読む第3回 東京都福祉保健局委託講習会 「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組み」 東京都鍼灸師会では、毎年、東京都福祉保健局より委託を受け、講習会を実施しています。 本年度は「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組 […]
続きを読む令和4年10月16日(日)9時~17時00分 (公社)日本鍼灸師会会議室にて、 療養費指導支援委員会を行いました。
続きを読む第 40 回(公社)全日本鍼灸学会関東支部 学術集会のご案内 大会テーマ 「現代医療の課題に挑戦-多疾患併存(マルチモビディティ)への対策には鍼灸を!?-」 会場 オンラインライブ配信+後日アーカイブ配信 […]
続きを読む令和4年9月18日(日)9時~17時00分 (公社)日本鍼灸師会会議室にて、 療養費指導支援委員会を行いました。
続きを読む~東鍼会青年部×日鍼会青年委員会コラボ事業~ 令和4年度 第1回ハラスメント対策研修会 東京都鍼灸師会青年部と日本鍼灸師会青年委員会のコラボ事業として、「ハラスメント対策研修会」を実施します。 会員の皆さまにはメールにて […]
続きを読む東京都鍼灸師会 地域医療連携講座 「低周波鍼通電療法の基礎技術」 昨年、都委託講習会では、濱田先生をお迎えし「慢性疼痛に対する鍼療法の適用と課題~骨盤部の場合~」についてWEBでご講義いただきました。 久しく、コロナ […]
続きを読む品川区鍼灸師会 鍼灸師によるスポーツトレーナー講習会 来る10月1日(土)鍼灸師によるスポーツトレーナーの講習会を開催いたします。 品川区鍼灸師会では、鍼灸の啓蒙、鍼灸師の技術向上を目的として、鍼灸師によるトレーナーズサ […]
続きを読む