平成26年度 前期療養費取扱者講習会のご報告
前期療養費取扱者講習会を7月26日午後7時から東京セミナー学院にて開催しました(参加者102名)。今回は日本鍼灸師会健保委員 小林潤一郎先生に講演していただきました。また、次回後期療養費取扱者講習会は、大塚の日本鍼灸師会 […]
続きを読む前期療養費取扱者講習会を7月26日午後7時から東京セミナー学院にて開催しました(参加者102名)。今回は日本鍼灸師会健保委員 小林潤一郎先生に講演していただきました。また、次回後期療養費取扱者講習会は、大塚の日本鍼灸師会 […]
続きを読む公益社団法人 東京都鍼灸師会 在宅鍼灸医療推進の会 松浦 正人 今年度第二回目の「在宅鍼灸医療を推進する会」を開催いたします。 今回は午後に「鍼灸師の子育て支援」という演題で、若い世 […]
続きを読む今年度第二回目の「在宅鍼灸医療を推進する会」を開催いたします。今回は午後に「鍼灸師の子育て支援」という演題で、若い世代へ鍼灸の良さを伝える活動の始め方や、小児鍼による皮膚刺激の理論と実技を学習する時間を用意いたしました。 […]
続きを読む平成26年度 前期 療養費取り扱い者講習会を開催しますのでご参加の程よろしくお願いします。 期日:平成26年7月26日(土) 時刻:19時より(18時30分受付開始) 会場:東京セミナー学院6階会議室 豊島区西池袋5-4 […]
続きを読む平成26年度 公益社団法人 日本鍼灸師会「関東ブロック会議 東京大会」(ご案内) 大会テーマ 「在宅医療と鍼灸」 ― 鍼灸師にできること ― ☆開催日 平成26年8月3日(日)11:30受付 参加費無料 ☆会場 ホテル […]
続きを読む以下は、(公社)東洋療法試験財団による生涯研修制度の規定単位を修了された方々です。 平成23年度生涯研修修了者氏名 平成24年度生涯研修修了者氏名
続きを読む在宅鍼灸医療研修会のお知らせ 公益社団法人 東京都鍼灸師会 在宅鍼灸医療推進の会 松浦 正人 平成26年度第一回目の「在宅鍼灸医療を推進する会」を 以下の内容で開催を予定していま […]
続きを読む♣平成25年度都民公開講座を開催いたします。 「介護リスクを高める新型栄養失調~元気シニアを襲う新たな栄養問題!」講師:人間総合科学大学 教授 熊谷 修※(公社)日本鍼灸師会主催 介護予防運動指導員スキルアップ研修会も同 […]
続きを読む平成25年 後期療養費取扱者講習会(11/30)の報告書です。 日時:平成25年11月30日(土曜日)。時間:19時~21時。 場所:東京セミナー学院 6階会議室 (豊島区西池袋5-4-6) 受講人数:10 […]
続きを読む