第64回信州大学医学部学術講習会のお知らせ
第64回 信州大学医学部学術講習会 大学病院における頚部疾患と側弯症への治療戦略 ~信州大学と埼玉医科大学の実際~ 10:00~12:10 第1講 埼玉医科大学における頚部疾患の治療戦略 ~頚椎及びその周辺疾患の鍼灸治療 […]
続きを読む第64回 信州大学医学部学術講習会 大学病院における頚部疾患と側弯症への治療戦略 ~信州大学と埼玉医科大学の実際~ 10:00~12:10 第1講 埼玉医科大学における頚部疾患の治療戦略 ~頚椎及びその周辺疾患の鍼灸治療 […]
続きを読む〇日 時 9月22日(日)午後1時30分~ 〇テーマ 頚肩腕痛と鍼灸標準治療の総合的検証 実技指導があります 解剖学的所見について 中央医療学園専門学校 講師 塩入 照久先生 頚肩腕痛の鍼灸治療 温熱治療 […]
続きを読む2019年度鍼灸を生業にするための会(旧鍼灸を生業にするための実践講座)では、講座名を変更し、地域で活躍する鍼灸師が講師陣となり、昨年度よりも、受講後すぐに「実践できる!」「成果が出る!」「生業に役立つ!」知識と技術を厳 […]
続きを読む日時…令和元年 9月15日(日) 13:00~16:00 会場…江島杉山神社境内 杉山和一記念館 1F多目的室 住所:東京都墨田区千歳1-8-2 電話番号 03-3634-1055 演題… 日本の癒しの鍼から考え […]
続きを読むお申込みは日本伝統鍼灸学会第2回開催チラシ から 日本伝統鍼灸学会主催 鍼灸臨床家のためのセミナー 伝統的な鍼灸臨床とは 〜臨床現場の実際を語る〜 主催 日 本 伝 統 鍼 灸 学 会 後援 東京都鍼灸師会 東京都 […]
続きを読む令和元年度7月27日(土)の19:00~21:00に 南大塚ホールにて 「令和元年度 前期 療養費取扱者講習会(東京都福祉保健局委託施術者講習会)」を行いました。 今回は、「はりきゅう、マッサージ療養費を理解しよう」と題 […]
続きを読む第47回日本伝統鍼灸学会学術大会東京大会 【テ ー マ】日本伝統鍼灸の確立に向けて ―日本の鍼灸の発想と継承― 【会 期】令和元年11月23 日(土・祝)・24 日(日) 【会 場】タワーホール船堀(大ホール・小 […]
続きを読む『第5回災害医療研修会』 近年、様々な医療関係団体において、災害時に備えた活動が活発化しています。 私たち鍼灸関係団体でも、鍼灸師会と鍼灸マッサージ会とのジョイントによる活動が始まっています。 本研修会では、 ・実際 […]
続きを読む【開催延期のお詫び】 今講座は申込者が定員に達しませんでしたので延期とさせていただきます。この講座を楽しみにされていた方には申し訳ございません。ご迷惑おかけしたことをお詫びいたします。開催日程を再調整後当会 […]
続きを読む