【2025年2月4日(火)オンライン講習会】2024年度第3回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会のお知らせ

お知らせ 臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 PICK UP

第3回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会
「スポーツ選手に対する評価から鍼治療への実践例」

スポーツ医学・スポーツ鍼灸の第一人者として教壇に立たれる傍ら、アスレティックトレーナー(AT)として東京五輪やパリ五輪ではボクシング男子日本代表にも帯同されました。そのほか数多くの大会でご活躍されている泉 重樹先生にご登壇いただきます。
ATの視点から選手を多角的に捉えるスキルと、それらを鍼治療に応用する技術を学べる貴重な講義となっています。ぜひこの機会にご参加ください。

【演題】

「スポーツ選手に対する評価から鍼治療への実践例」

【講師からのメッセージ】

スポーツ選手にとっては「痛み」という症状が出る前に「なんとなく調子が悪い」という自覚症状や本人は自覚していない動きの望ましくない変化から調子の悪さをアスレティックトレーナー(AT)が捉えることが少なくない。
ATは一般的な評価項目の他に動作に対する評価の考え方や項目を持っておくことで選手の動作に対するアプローチが可能になる。講演では可動性・安定性評価の例と鍼治療の例を紹介させていただきます。

【日時】

2025年2月4日(火)19:30~21:30(入室可能時間19:20)
※質疑応答などの時間を含めて終了時間が延長する場合があります。
※zoomアプリによるオンラインセミナー(後日、アーカイブ配信予定)
(公財)東洋療法研修試験財団 生涯研修実施履修単位講座(2単位)
(公社)全日本鍼灸学会指定 C講座(1単位)

【講師】


泉 重樹(いずみ しげき)先生
法政大学 スポーツ健康学部/スポーツ健康学研究科 教授

【学位・資格他】

博士(スポーツ医学)
鍼灸あん摩マッサージ指圧師
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(AT)
CSCS
NASM-PES
全日本鍼灸学会スポーツ鍼灸委員会委員

【トレーナー実績】

ユニーバーシアード大会(台湾)新体操競技AT(2017年)
男子フットサル日本代表AT(2018~)
ボクシング男子日本代表AT(2020~)
東京五輪ボクシング男子日本代表AT(2021年)
杭州アジア大会ボクシング男子日本代表AT(2023年)
パリ五輪ボクシング男子日本代表AT(2024年)他多数

【場所】

zoomアプリによるオンラインセミナー
※後日アーカイブ配信あり(開催日から2週間後を予定)

【定員】

当日参加 90名(定員に達し次第、受付終了とさせていただきます)

【受講料】

東京都鍼灸師会会員(正会員・新卒会員・S会員・学生会員):3000円
東京都鍼灸師会 公認スポーツトレーナー鍼灸師:2000円
東京都鍼灸師会 協力会員校専任教員:3000円
東京都鍼灸師会 特待生:無料
日本鍼灸師会会員:4000円
学生:3000円
一般:7500円

【参加資格】

鍼灸師、柔道整復師、スポーツトレーナーおよびスポーツ指導者、スポーツ関連資格取得者、鍼灸・柔整学生ほか

【申込み期限】

2025年1月28日(火)

【お申込み】

お申込みはこちらからお願いいたします。

【キャンセルポリシー・遵守事項】

(キャンセルポリシー)
振込み期限の翌日以降のキャンセルにおきましては参加費の返金は行いません。

(講習会遵守事項)
いかなる理由におきましても、東京都鍼灸師会並びに講師等の承認や許可無しに画面の撮影や、講演の録画・録音をする事を禁止します。また、著作権の関係などもあり無断での撮影や録画・録音は損害賠償請求などの対象にもなり得ますので、お守りいただきますようお願い致します。

〇「特定商取引に関する法律」第11条に基づく、通信販売についての表記
くわしくはこちらをご参照ください。

【非会員の皆さまへ】

この機会に東京都鍼灸師会学生会員・新卒会員・正会員入会をご検討お願いいたします。
当会への入会方法、各会員区分の特色はこちらからご確認ください。
当会主催の各研修会・講習会が会員優待価格でお申込みできます。
また、正会員は鍼灸施術を安心・安全に業を営むために鍼灸師賠償損害保険・特別労災保険・国民年金基金に加入できますし当会を通して療養費取扱も出来ます。

〇当会の特色、入会特典例(正会員の場合)
1.当会が頒布している、はりきゅう及びマッサージ用の療養費申請書作成システムを安価で使用でき、その取り扱いの指導や支援が受けられる。
2.各種保険取り扱い(療養費、労災、生活保護、自賠責)について指導や支援が受けられる。
3.当会主催の各種研修会・講習会に「会員価格」で受講できる。
4.東京都鍼灸師会の公認スポーツトレーナー鍼灸師を取得できる(要件あり)。
5.東京マラソン、レガシーハーフマラソン等の大会でケアスタッフとして参加できる。
6.支部が行う地域での活動(区民まつり、スポーツボランティアなど)に参加できる。
7.会のホームページから会員の施術所のホームページにリンクできる。
8.「東鍼会報」(会員向け情報紙)を年3回受け取ることができる。そのほか、鍼灸に関する情報を受け取ることができる。
9.賀詞交歓会・懇親会などを通じて、先達との交流により生業とするための助言を受けたり、親睦を深めたりできる。
10.施術中の事故、過誤に備えて損害賠償責任保険に加入できる。
11.個人経営の施術者として、労災保険に特別加入できる。国民年金基金に加入できる。
12.施術所の紹介サイト「鍼灸ネット」に無料で掲載できる。
13.日本鍼灸師会を通じて国が発出した保険関係の通知など、最新の情報を入手できる。

〇(公社)東京都鍼灸師会が公認する「公認スポーツトレーナー鍼灸師」について

スポーツトレーナー研修の取り組みについては下記URLをクリックしてご参照ください。

臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会について

Tagged