【重要なお知らせ】 ~療養費の不正請求に係る「受領委任の取扱い中止相当」措置について~
重要なお知らせ ~療養費の不正請求に係る「受領委任の取扱い中止相当」措置について~ 令和7年6月19日付で、関東信越厚生局より、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師による療養費について「受領委任の取扱い中止相当」とな […]
続きを読む重要なお知らせ ~療養費の不正請求に係る「受領委任の取扱い中止相当」措置について~ 令和7年6月19日付で、関東信越厚生局より、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師による療養費について「受領委任の取扱い中止相当」とな […]
続きを読む2025(令和7)年度 厚生労働大臣免許保有証の申請について 平素から当会の運営に対してご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年に引き続き、今年におきましても「公益財団法人 東洋療法研修試験財団」から免許 […]
続きを読む【会場参加のみ】鍼灸学生交流会<TSUNAGU>開催 昨年度に引き続き、セイリン株式会社様とのコラボ企画として、鍼灸学生交流会を開催します。 午前中は「セイリンカフェ」、午後は「鍼灸学生交流会」と1日通しての […]
続きを読む東京マラソン2025 ランツボ・はりケアステーション ボランティア決定のお知らせ 東京マラソン2025において、ゴール後のランナーへのハリケアをおこなうボランティアが決定いたしました。 参加スタッフを募集いたします。 詳 […]
続きを読む受領委任を取扱う施術管理者に対する オンライン資格確認の導入義務化について 平素より療養費の適正化事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。 令和6年12月2日から受領委任を取扱う施術管理者に、オンラ […]
続きを読む第3回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 「スポーツ選手に対する評価から鍼治療への実践例」 スポーツ医学・スポーツ鍼灸の第一人者として教壇に立たれる傍ら、アスレティックトレーナー(AT)として東京五輪やパリ五輪ではボクシン […]
続きを読む2024年度 第2回 東京都委託講習会 「超音波エコーを活用した鍼灸治療『基本のき』」 内容 安全に鍼を刺入する1つの手段として、超音波エコーを使った方法が挙げられます。 (一社)日本整形内科学研究会 副会長として、鍼灸 […]
続きを読む第1回 鍼灸臨床セミナー 医師から学ぶコロナ後遺症の実際と臨床 新型コロナウイルス感染症について、社会的な捉え方は少しずつ変化しています。なかでもコロナ後遺症は、「Long COVID」とも呼ばれ、世界的にも問題となって […]
続きを読むMINATOシティハーフマラソン2024 はりケアボランティア 今年も「MINATOシティハーフマラソン」において、はりケアボランティアをおこないます。施術者、鍼灸学生の皆さまのご参加をお待ちしております。 【日時】 […]
続きを読む東京レガシーハーフマラソン2024 はりケアボランティア活動の募集 今年も東京レガシーハーフマラソンでのボランティア活動が決定いたしました。 皆さまのご参加をお待ちしております。 【大会要項】 大会名:東京 […]
続きを読む