令和7年 新年賀詞交歓会のお知らせ
公益社団法人東京都鍼灸師会・東京都鍼灸師連盟共催 令和7年 新年賀詞交歓会 日頃より当会の活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 本年度も新年賀詞交歓会を執りおこなうこととなりましたのでお知らせいたします […]
続きを読む公益社団法人東京都鍼灸師会・東京都鍼灸師連盟共催 令和7年 新年賀詞交歓会 日頃より当会の活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 本年度も新年賀詞交歓会を執りおこなうこととなりましたのでお知らせいたします […]
続きを読む受領委任を取扱う施術管理者に対する オンライン資格確認の導入義務化について 平素より療養費の適正化事業にご協力いただき、誠にありがとうございます。 令和6年12月2日から受領委任を取扱う施術管理者に、オンラ […]
続きを読む第3回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 「スポーツ選手に対する評価から鍼治療への実践例」 スポーツ医学・スポーツ鍼灸の第一人者として教壇に立たれる傍ら、アスレティックトレーナー(AT)として東京五輪やパリ五輪ではボクシン […]
続きを読むMINATOシティハーフマラソン2024 はりケアボランティア 今年も「MINATOシティハーフマラソン」において、はりケアボランティアをおこないます。施術者、鍼灸学生の皆さまのご参加をお待ちしております。 【日時】 […]
続きを読む第2回 臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 臨床治療家、スポーツトレーナーとして多くのトップアスリートの施術にあたる傍ら、主に陸上競技の国内主要大会や東京オリンピック・パラリンピックほか数多くの世界大会にもトレーナーとして […]
続きを読む東京レガシーハーフマラソン2024 はりケアボランティア活動の募集 今年も東京レガシーハーフマラソンでのボランティア活動が決定いたしました。 皆さまのご参加をお待ちしております。 【大会要項】 大会名:東京 […]
続きを読む低周波鍼通電療法 応用講座「内閉鎖筋パルス」 本年度も筑波大学の濱田淳先生を講師にお迎えし、低周波鍼通電療法について段階的に学べる連続講座を開催します。 東京都鍼灸師会では、2021年度都委託講習会において「慢性疼痛に対 […]
続きを読む2024(令和6)年度 厚生労働大臣免許保有証の申請について 平素から当会の運営に対してご支援・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、昨年に引き続き、今年におきましても「公益財団法人 東洋療法研修試験財団」から免許 […]
続きを読む「令和6年度 前期療養費取扱者講習会(リアル開催)」について 今回は動画配信ではなくコロナ前と同様に会場にて当日限りの開催となります。 後日動画配信の予定はございません。 また、当会で療養費の取扱いをおこなう方は、講習会 […]
続きを読む「鍼灸師のための地域医療連携講座」 ~心身症の漢方・鍼灸治療の適応について〜 東洋医学では漢方と鍼灸は車の両輪に例えられ、併用療法を望まれる患者さんは少なくありません。 東京都鍼灸師会では2021年に「鍼灸 […]
続きを読む