【YouTube配信】令和4年度 前期療養費取扱者講習会のお知らせ
令和4年度 前期療養費取扱者講習会のお知らせ 前期療養費取扱者講習会をYoutube配信で開催いたします。 配信期間 2022年7月26日(火)〜8月7日(日)【YouTube配信】 ※7月26日に申込みアドレスにYou […]
続きを読む令和4年度 前期療養費取扱者講習会のお知らせ 前期療養費取扱者講習会をYoutube配信で開催いたします。 配信期間 2022年7月26日(火)〜8月7日(日)【YouTube配信】 ※7月26日に申込みアドレスにYou […]
続きを読む「鍼灸師を含めた医療連携の実際」 〜東京女子医科大学附属東洋医学研究所の取り組み〜 東京女子医科大学附属東洋医学研究所(以下、東洋医学研究所)では、2014年より地域鍼灸院との連携構築に向けた取り組みをしております。昨年 […]
続きを読む令和4年度 東京都 福祉保健局委託講座 「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組み」 東京都鍼灸師会では、毎年、東京都福祉保健局より委託を受け、講習会を実施しています。 本年度は「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組み」をテー […]
続きを読む第8回「コロコロはり教室」実践講座 ~対面講座で伝えたい 優しい接触鍼の効果~ ~コロナ感染症対策を行いながらの対面講座です~ 2020年第6回のコロナ渦はオンラインで開催し、長野、静岡、大阪、兵庫、愛知、香川、福岡と遠 […]
続きを読むSG鍼灸学生交流会 「オンライン交流会〜国家試験、お疲れ様でした〜」 国家試験を終えた受験生の皆さんとの交流会をオンラインで開催します。もちろん鍼灸学生さんならば学年関係なく大歓迎です! 先輩鍼灸師のゲストスピーカーを3 […]
続きを読む令和3年度 後期療養費取扱者講習会のお知らせ 新型コロナウイルス感染防止の観点から、 会員にはYouTube動画を視聴するためのURLをメールにて送付し、 非会員にはDVDを送付いたします。 配信期間 2022年3月21 […]
続きを読む2021年度 第2回 鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー 【日時】 2022年3月13日(日) 13:00~14:30(12:30よりZoomに入室可) 90分 ZoomアプリによるWebセミナー 後日、見逃し配信を期 […]
続きを読む第7回「コロコロはり教室」実践講座 ~対面講座で伝えたい 優しい接触鍼の効果~ 「コロコロはり教室」は鍼灸師が鍼灸の普及を目的に考案した “鍼の効果を伝える”ためのプログラムです。 乳幼児から高齢者まで幅広く使える小児鍼 […]
続きを読む令和3年度 東京都 福祉保健局委託講座「慢性疼痛と鍼灸」 東京都鍼灸師会では、毎年、東京都福祉保健局より委託を受け、講習会を実施しています。本年度は「慢性疼痛と鍼灸」をテーマに、全3回の講習会を実施します(第1回11/2 […]
続きを読むSG鍼灸学生交流会×災害鍼灸 「災害に関わる基本のき〜災害医療で動ける鍼灸師を目指して〜」 2022年最初のSGのテーマは「災害鍼灸」です。 「災害が起きたときに鍼灸師は何ができるのか」「災害医療の現場でどのように動けば […]
続きを読む