【東京都保健医療局委託講習会】男性不妊を知る〜新しいこれからの不妊治療〜【オンライン】

お知らせ 講習会情報

2024年度 第1回 東京都委託講習会
「男性不妊を知る〜新しいこれからの不妊治療〜」

内容

子どもが授かりにくい原因は男性と女性で50%ずつあると言われていますが、不妊治療の大半は女性に負担がかかっています。
では、皆さんが「男性不妊」と聞いて、思い浮かべることはどんなことでしょうか?

男性にとって、妊活はまだまだ「他人ごと」のことが多いのが現状です。
本講習会では、男性不妊への鍼灸治療を専門領域にしている野溝先生に、男性不妊に関する基本の「き」から実際の鍼灸臨床におけるポイントなどをご講義いただきます。

日時

2024年6月30日(日)17:00~19:00(入室可能時間 16:50)
zoomアプリを使ったオンラインセミナー
※後日、編集後にアーカイブ配信あり。

講師

野溝 雄輔(のみぞ ゆうすけ)先生

ハプラス鍼灸院 院長
はり師・きゅう師/医薬品登録販売者
不妊カウンセラー/シニアメノポーズカウンセラー/サプリメントアドバイザー

略歴など

千葉県生まれ
関東鍼灸専門学校卒 
大和鍼灸院(神奈川県大和市)、Shiatsu Clinic West(カナダ オンタリオ州)、アキュラ鍼灸院(東京都渋谷区)勤務を経て
2010年 ハプラス鍼灸院(神奈川県横浜市)および ハプラス湘南鍼灸Room(神奈川県藤沢市)開院、現在に至る

所属
全日本鍼灸学会
日本不妊カウンセリング学会
日本更年期と加齢のヘルスケア学会
日本サプリメント学会
日本母性内科学会
日本Men’s Health医学会
日本性差医学医療学会

賞歴
日本更年期と加齢のヘルスケア学会 学会奨励賞(2022年度)

会場

zoomアプリを使ったオンラインセミナー

定員

(1)当日参加 90名
  (定員に達し次第、受付終了とさせていただきます)
(2)アーカイブ配信

受講料

どなたでも無料

【参加資格】
医師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、看護師などの国家資格を有している方。
医学生、鍼灸学生

申込み期限

2024年6月25日(火)

お申込み

お申込みはこちらからお願いいたします
(Googleフォームが開きます)

キャンセルポリシー・遵守事項

(キャンセルポリシー)
振込み期限の翌日以降のキャンセルにおきましては参加費の返金は行いません。
(講習会遵守事項)
いかなる理由におきましても、東京都鍼灸師会並びに講師等の承認や許可無しに画面の撮影や、講演の録画・録音をする事を禁止します。また、著作権の関係などもあり無断での撮影や録画・録音は損害賠償請求などの対象にもなり得ますので、お守りいただきますようお願い致します。

〇「特定商取引に関する法律」第11条に基づく、通信販売についての表記
くわしくはこちらをご参照ください。

〔注〕
○「@harikyu-tokyo.or.jp」からのメールが届くように各自ご設定ください。
○以下に該当するアドレスは事務局からのメールが届かない可能性がありますので、ご使用はお控えいただきたく存じます。
・hotmail、docomo、icloud、au、mac、softbankが、@以下に含まれるメールアドレス
(URLや添付ファイルがあるとサーバー側で受け付けない可能性が高い)
・「…」が@の前に含まれるメールアドレス(無効なメールアドレスとなる可能性が高い)
○迷惑メールフィルターやサーバー設定などによりご連絡が取れない場合、東京都鍼灸師会では責任を負いかねますので、ご理解・ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

Tagged