◆毎年前、中、後期計3回開催、13:00~、鍼灸会館2F講堂、参加費500円
※東鍼会会員は学術研修カード(GKカード)による参加登録を行いますので、カードを必ずご持参下さい。他県師会会員でGKカードをお持ちの方ももちろん参加登録できます。
参加履歴の確認はこちら(日鍼会研修システム会員専用サイト)
※東京都鍼灸師会では、講演やセミナーなどの案内をメール配信いたします。配信ご希望の方は、 study@harikyu-tokyo.or.jp(下記QRコードもご利用いただけます)まで、お名前、日鍼会会員であれば所属師会(東京都鍼灸師会、埼玉県鍼灸師会など)、学生であればその旨をご連絡ください。
27年度開催
♣第2回(中期)は11月14日(土)に行います。 ※後期は28年3月27日(日)に行います。
詳細は未定です。決定次第アップいたします。
27年度実施分
- 平成27年7月26日に、以下今年度第1回(前期)研修会を行いました。 レジメはこちら
演題:(1)「耳鼻咽喉科専門病院にての鍼治療の適応について」
講師:慶応義塾大学耳鼻咽喉科 非常勤講師
医療法人財団神尾記念病院 医長 林 賢
演題:(2)「耳鼻咽喉科における鍼治療の実際」
講師:慶應義塾大学大学院 特任准教授
医療法人財団神尾記念病院 東洋治療室 鳥海 春樹
26年度実施分
- 平成27年2月1日に、以下今年度第3回(後期)研修会を行いました。
演題:(1)「アレルギー・リウマチ疾患」
講師:吉田内科クリニック 院長 吉田 章
演題:(2)「リウマチ疾患の鍼灸治療」 レジメはこちら
講師:東大病院 リハビリテーション部 鍼灸部門 粕谷 大智 - 平成26年9月28日に、以下今年度第2回(中期)研修会を行いました。
演題:(1)「見落としやすい生活習慣病」
講師:三楽病院 生活習慣病クリニック 院長 田上 幹樹
演題:(2)「身体の中の脂質(あぶら)について」
講師:杏鈴堂 院長 鈴木 由紀子
- 平成26年6月1日に、以下今年度第1回(前期)研修会を行いました。講演のレジュメはこちら。
演題:(1)「認知症の病因と治療法」
講師:光メディカルクリニック 院長 福与 光昭
演題:(2)「鍼灸における認知症の捉え方」 ―大事な頸・頭の技法―
講師:天野はり灸院 院長 天野 寛敏
25年度実施分
-
平成26年1月12日に、以下後期研修会を行いました。講演のレジュメはこちら。
『がん疾患の緩和治療』
帯津三敬病院 名誉医院長 帯津 良一
『がんの緩和ケア―の臨床』
医療法人新座・志木総合中央病院緩和ケア科 無量光寿庵はる治療院院長 鈴木 はる子 -
11月10日に、以下中期研修会を行いました。
『在宅医療の現状(効用を含め)と課題』-OT・PT・鍼灸師等医療関係職員の担当領域-
医療法人 三育会理事長 英 裕雄
『在宅医療への鍼灸師のかかわり』-20余年の試行・実践を通して-
和歌山県鍼灸師会会長 萩野 利赴 - 9月1日(日)に、以下前期研修会を行いました。
『在宅医療=癒し支える医療に鍼灸はどのように関わることができるのか?-在宅医師からのアドバイス―』
鈴木内科医院 副院長 鈴木 央
『地域医療関係者と連携が取れる鍼灸師』
(公社)東京都鍼灸師会 会長 髙田 常雄
24年度実施分
- 1月20日(日)に、以下後期研修会を行いました。
『スポーツによる足関節の障害』
田渕整形外科クリニック 院長 田渕 健一
『東京マラソン2013ボランティア活動
-鍼灸師だからできるチームで支えるランナーのための支援活動-』
(公社)日本鍼灸師会 副会長 小松 秀人 - 11月11日(日)に中期都委託研修会を行いました。
内容は『心肺蘇生+AED講習会』でした。多くの方が大変熱心に受講されました。 - 9月30日に前期都委託研修会を行いました。内容と講演要旨は以下のとおりです。
『地域医療における連携』
東京都医師会会長 野中 博 講演要旨
『中医学による脳血管障害の予防と治療―牧田総合病院との医療連携において―』
牧田中医クリニック中医鍼灸部 部長 植松 秀彰 講演要旨