追加募集終了いたしました。
来年度もよろしくお願いいたします。
4/22(水)第1回目開催後受講者から友人・知人に紹介して受講させたいのですが可能ですか?という問い合わせが数件ございました。運営委員会で検討、協議の結果2回目からの追加募集を期間限定5/7(月)9:00~5/11(金)17:00で申込みを受け付けることになりました。
尚受講料の減額はございませんのでご承知おきください。
今年で3回目の開催になり鍼灸師・学生が200名超受講され医療職として資質を高めています。
「神経診察のプロが鍼灸のプロに贈る、気合いの”神経所見取得法”講習会」
再受講大歓迎いたします!!
☆今講座は公益社団法人神奈川県鍼灸師会と共催です。
☆全日本鍼灸学会認定講座で1ポイント付与されます。
★企画意図・目的
○診察学(鍼灸を生業とするために必要)の知識と実技(特定看護師レベル)を習得し、医師、看護師など他医療職との連携が取れるような資質の向上を目指す。
◆開催概要:平成30年4月22日~平成31年2月11日
◆会場 :慶応大学信濃町キャンパス講堂(初回)
:白寿生科学研究所(2~6回目)
所在地: 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目37−5 白寿ビル
経路案内はこちら
アクセスマップはこちら
◆受講費(全6回分):公益社団法人東京都鍼灸師会会員(新卒会員・協力会員含む)6,000円
:公益社団法人神奈川県鍼灸師会会員 6,000円
:公益社団法人東京都鍼灸師会学生会員 3,000円
:公益社団法人神奈川県鍼灸師会学生会員 3,000円
★現学生会員は更新手続きを取って下さい。(現会員証の有効期限は平成30年3月末です)
新規学生会員申込はこちらからお手続きください。
★新卒会員(卒後5年以内のはり師・きゅう師有資格者)申込案内はこちら からお手続きください。
:公益社団法人東京都鍼灸師会特待生 無料
★特待生とは、当会が専門学校より推薦をいただき優秀学生として表彰した学生を指します。希望により平成31年3月末まで有効の「特待生受講カード」を交付します。
:他県師会会員 30.000円
:非会員(一般鍼灸師) 30,000円
:非会員(一般学生) 18,000円
◆受講料振込先:みずほ銀行大塚支店 普通 2301632
*振込手数料はお客様のご負担となっております。
*お振込みの際、お申込者のお名前でお振込みください。
*振込時のお願い
ATMで発行される「払込利用書」が「お振込み・利用明細書」を領収証の代わりになります.支払証明にご使用ください。大切に保管ください。
法人名義口座でATMからお振込の際はお手数ですが手入力で個人名を法人名義の前にご入力下さい.
またインターネットバンキングで振込時の名義は シャ)トウキョウトシンキュウシカイで入力お願いいたします。
・開催日1週間前(6/17)以降のキャンセルは受講料は返金致しかねますのでご了承下さい。
・受講料振込確認後、メールにて申込完了を通知致します.
◆講師:国際医療福祉大学神経内科 武田英孝教授
★神経解剖が面白くなるには・・・武田英孝教授より
・1991年「臨床医」神経疾患診断の進め方!
(慶應義塾大学名誉教授神経内科後藤文男教授インタビュー記事から引用}
神経解剖は医学の中でも複雑過ぎると評判があまりよくないのですが、
小生の恩師後藤文男先生が「神経は医学の中で最も論理的である。回路(伝導路)が機能を決定づけているからである。神経解剖は教科書を1から覚えようとするのはよくない。
それはちょうど日本の鉄道網を全て描かれている地図を見て頭から覚えていくような不毛と同じである。
まず新幹線などの全国を結ぶ主要路線だけを覚え、それから各県を結ぶ本線系を覚えるだけで日本国内の移動については実際に殆ど事足りる。
神経解剖も同じで、まず錐体路などの主要伝導路から覚えることから始めるべきである。
その上で臨床に臨み、細かい枝葉末節の伝導路などについては成書を見て調べればよい。
日常の臨床はこれだけで殆ど事足りる。」とよくおっしゃっていました。
主要伝導路とその機能を理解し、実際の症例を通じてその機能に影響を与える枝葉末節を成書をあたりながら少しずつ評価していく、
というやり方を日々実践していけば神経学ほど面白い医学分野はないと思います。
今年度は診断学の内容をもう少し絞り込み、むしろ症例検討の実践から理解を助けるような方向に変更してみたいと考えております。
◆追加募集定員:20名
◆追加募集申込み期間:5/7(月)9:00~5/11(金)17:00
◆申込みフォームより入力して送信してください。
申込みフォームはこちら
◆主催:公益社団法人東京都鍼灸師会
共催:公益社団法人神奈川県鍼灸師会
◆お問合せ:公益社団法人東京都鍼灸師会地域医療連携講座事務局
TEL:03-3985-7501 FAX:03-3985-7526
E-mail:info@harikyu-tokyo.or.jp
★開催日程
★会場 慶應大学信濃町キャンパス(4/22開催)
白寿生科学研究所(6/24・8/12・10/14・12/16・2019/2/11開催)
「開催日」 「時間」 「タイトル」
第1回 平成30年4月22日(日) 13:00~16:30 脳神経の診方
第2回 平成30年6月24日(日) 13:00~16:30 運動系の診方
第3回 平成30年8月12日(日) 13:00~16:30 感覚系の診方
第4回 平成30年10月14日(日) 13:00~16:30 協調運動の診方
第5回 平成30年12月16日(日) 13:00~16:30 反射の診方
第6回 平成31年2月11日(月・祝)13:00~16:30 起立・歩行の診方
【武田教授(中央)を囲んで受講者と記念写真】
【鍼灸師受講者には修了証明書、学生には受講証明書を授与いたしました。】
【30年度修了証明書・受講証明書発行規定】
・出席は6回12コマのうち、4回8コマ以上+修了試験提出(必須)
・試験結果を鑑みて運営委員会で修了認定授与