【動画配信】令和5年度 前期療養費取扱者講習会のお知らせ
前期療養費取扱者講習会を動画配信で開催いたします。 【配信期間】 2023年9月1日(金)~9月10日(日)【動画配信】 ※9月1日より順次申込みアドレスに動画視聴用のURLをお送りいたします。 【内容】 ①「令和6年改 […]
続きを読む前期療養費取扱者講習会を動画配信で開催いたします。 【配信期間】 2023年9月1日(金)~9月10日(日)【動画配信】 ※9月1日より順次申込みアドレスに動画視聴用のURLをお送りいたします。 【内容】 ①「令和6年改 […]
続きを読む2023年6月4日、東京セミナー学院にて、「令和5年度 会員総会」がおこなわれました。 役員改選では、11年間会長を務めた髙田常雄先生が退任され、小林潤一郎先生が新たに就任しました。 (議決案件) ・令和4 […]
続きを読む2022年度 第3回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 【日時】 2023年3月26日(日) 13:00~16:00(12:30よりZoomに入室可) 休憩込み180分 ZoomアプリによるWebセミナー(後 […]
続きを読む第3回 東京都福祉保健局委託講習会 「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組み」 東京都鍼灸師会では、毎年、東京都福祉保健局より委託を受け、講習会を実施しています。 本年度は「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組 […]
続きを読む東京都鍼灸師会 地域医療連携講座 「低周波鍼通電療法の基礎技術」 昨年、都委託講習会では、濱田先生をお迎えし「慢性疼痛に対する鍼療法の適用と課題~骨盤部の場合~」についてWEBでご講義いただきました。 久しく、コロナ […]
続きを読む品川区鍼灸師会 鍼灸師によるスポーツトレーナー講習会 来る10月1日(土)鍼灸師によるスポーツトレーナーの講習会を開催いたします。 品川区鍼灸師会では、鍼灸の啓蒙、鍼灸師の技術向上を目的として、鍼灸師によるトレーナーズサ […]
続きを読む2022年度第1回臨床鍼灸スポーツトレーナー研修会 【日時】 2022年10月2日(日) 13:00~16:00(12:30よりZoomに入室可) 休憩込み180分 ZoomアプリによるWebセミナー(後日 […]
続きを読む三多摩ブロック学術講習会 テーマ「CORIを取る〜医師と共有すべき鍼灸の本質」 CORI−map(連結した局所の不均一)は、体のコリなどの変化がさまざまな病気の原因であり、 それを整えることが治療につながる […]
続きを読む(公社)日本鍼灸師会 関東甲信越ブロック共催事業 (公社)神奈川県鍼灸師会 第2回学術講習会 《鍼灸におけるストレスマネジメントの貢献》 本年度第2回学術講習会は、3講座(基礎講座1講座、臨床講座2講座)にて開催いたし […]
続きを読む第2回 東京都福祉保健局委託講習会 「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組み」 東京都鍼灸師会では、毎年、東京都福祉保健局より委託を受け、講習会を実施しています。 本年度は「更年期症状に対する漢方と鍼灸の取組 […]
続きを読む